smc PENTAX-DA 50mmF1.8 ファーストインプレッション

PENTAX

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

K-70と一緒に単焦点レンズ「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」を買った。今回はファーストインプレッションと題して、使用感をレポートをしていこう。

「smc PENTAX-DA 50mmF1.8」は、「smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL」と並び、ペンタックスでは人気の単焦点レンズだ。

使ってみた感想を一言でいうなら、描写もよく非常に面白いレンズだ。だが、AF駆動音がかなり大きいので、そのあたりは好みが分かれるかもしれない。

smc PENTAX-DA 50mmF1.8のスペック

smc PENTAX-DA 50mmF1.8の主なスペックをみてみよう。

焦点距離50mm(35ミリ判換算:約76.5mm)
開放絞りF1.8
最小絞りF22
レンズ構成5群6枚
最短撮影距離0.45m
絞り羽根枚数7枚【円形絞り】
フィルター径52mm
大きさ63mm(最大径)×38.5mm(長さ)
重さ約122g

焦点距離は50mmだが、APS-C機につけると35mm判換算で76.5mm相当の画角になる。

マウント部分はプラスチック、いわゆるプラマウントだ。本体もプラスチックが主体のつくりになっている。そのため、約122gと非常に軽いのがいいところだ。

DA 50mmF1.8の使用感と描写について

smc PENTAX-DA 50mmF1.8 作例画像このレンズを使ってまず驚くのが、その音(AF駆動音)だろう。「ギュギュギュギュイーン」とロボットが動くような音がする。他社のデジタル一眼のイメージで使うと、ひっくり返るぐらいに驚くだろう。

が、決して耳障りな音ではなく、むしろ機械的な面白さを感じさせる音だ。慣れれば「これはこれでアリだろう」と思えてくる。だが、大きいことには変わりはないので注意が必要だ。

描写に関しては、絞り開放近辺では全体にソフトで、絞っていくとシャープ&クッキリした描写をたのしめる。特にF5.6~の描写は単焦点レンズならではの世界を存分にたのしめるように思う。

絞り開放近辺で撮ると、大きなボケがたのしめる。シーンによっては、ボケ具合がやや「急」に感じることもあるが、撮り方でカバーできそうな印象だ。

PENTAX K-70 ファーストインプレッション
PENTAX K-70がいよいよ私の手元にきました。私にとって、初めてのペンタックスのデジタル一眼です。 今回はファーストインプレッションと題して、K-70の...

まとめ

ざっと使った感じでは「非常に面白いレンズ」という印象だ。ちなみにフードは別売りになっている。

構造的にフードなしでもよさそうな感じだが、私はETSUMIから出ている伸縮可能なラバーフードをつけている。

 

PENTAX
スポンサーリンク
photo-r3をフォローする
この記事を書いた人
r3

photo-r3の管理人。気軽に持ち歩けるカメラがお気に入り。OLYMPUS、Nikon、PENTAXなどのカメラを使っています。

photo-r3をフォローする
photo-r3
error:Content is protected !!